[Mac] Spotlightを無効にすると不都合になるもの – メールで検索できなくなる
Time Machineで使っている外付けHDDが一杯になって、HDDが一杯になると、古いバックアップから消去されていくんですがそのまま放置していました。
でもTimeMachine以外のバックアップ用に新しく外付けHDD ...
MW WP Formでよく使う設定の覚え書き
確認画面が用意されているメールフォームプラグイン MW WP Form でよく使う機能をまとめておきたいと思い覚え書き。
セレクトボックスの「選択してください」などの初期値を設定したい時出力したいコード
<se ...
MW WP Form, Contact Form 7でYubinBango(住所自動入力)を使う時formタグにclass追加する方法
WordPressでフォームを設置するときの定番プラグインはContact Form 7とMW WP Formです。
専らContact Form 7を利用していたのですが、確認画面が欲しいという要望が多くデフォルトで確認 ...
[WordPress] メディア設定の覚書 サムネイルを実寸法にトリミングとは
WordPressの設定メニューの中にあるメディア設定。
画像をアップロードした時のサイズなどを指定できます。
でも縦横比を維持させたかったり、トリミングしてほしくない時など、いつも忘れてしまうのでメモとして
www有り無し統一してhttps化する .htaccessのスマートな書き方
以前にも
・www有無
・常時SSL化の際にhttpからhttpsへのリダイレクト
のことを書いていました。
しかしこの度、エックスサーバー にて新しいサブドメイン(www以外)を設定した時に.ht ...
[iPhone].HEICフォーマットをやめる。すでに.HEICの画像を.JPGに一括変換する
「.HEIC」という拡張子は、JPGよりも画質が良く、容量が小さくてすむという新しい画像フォーマット。動画用はHEVC(H.265)というフォーマットです。
iOS11より標準で採用されているそうです。
iPh ...
[WordPress] body_class()のclassを削除したり追加したりする
body_class()はWordPressのテンプレートタグで、ページのbody要素にクラスが付加されます。
付加されたclassは、テンプレート,ページの種類が確認できるので便利ですが、付加されるclassが多すぎてち ...
.ico形式の画像(ファビコン)を作成できるPhotoshopプラグイン
ファビコン画像を制作するときに拡張子.ico形式で画像を保存できるPhotoshop用プラグイン
ICO (Windows Icon) Format
上記の配布サイトでは、Mac用は「CS5/CS6」
ファビコン(favicon)の作成方法と指定方法
今さらですがfaviconを作成する方法と、htmlにfaviconを指定する方法のまとめ。
ファビコン(favicon)の作成方法私はfavicon自体を作成する(デザインする?)方法は、自分で作る場合と手っ取り早くジェ ...
WordPress ユーザー一覧の表示と対策
WordPressのユーザーは簡単に調べられます。
WordPressユーザーの一覧を見る方法WPのURL/?author=1アクセスすると、/archives/author/ユーザ名にリダイレクトされ、ユーザー名がすぐに ...