Contact Form7・Googleアナリティクスでコンバージョン設定

Wordpressの問い合わせフォームでは必ずと言っていいほどお世話になっているContact Form7。
GoogleアナリティクスでContact Form7のコンバージョンを計測するための設定を備忘録として残します。 ...
Advanced Custom Fields で画像出力する

WordPressのプラグイン「Advanced Custom Fields」で画像を出力させるときのメモ
Advanced Custom Fieldsの設定側で、画像の「返り値」を何にしたかで、出力方法が異なる
Contact Form 7でajaxzip3を使う為のメモ(コピペ用)

YubinBangoライブラリ用はこちら
Wordpressで問い合わせフォームを作るときは
Contact Form 7
です。だいたい
Contact Form 7で郵便番号から住
Advanced Custome Fields の項目上限数

Wordpressのカスタムフィールドを柔軟に追加できる高機能なプラグイン「Advanced Custom fields」
せっかく登録したのに、なぜか消えている・・・というショックな出来事が何回か続いたため調べ
WordPressインストール後にディレクトリ名を変更する

Wordpressをインストールした後にディレクトリ名を変更したくなった時用のメモ。
例として
変更前URL ドメイン/wp/wp-login.php
変更後URL ドメイン/new/wp-login. ...
WordPress サイトURLをサブディレクトリからルートに変更

タイトル通り、サブディレクトリにインストールしたWordpressのサイトURLをルートに変更する手順と403エラーの対処法。
すでにサブディレクトリ(例:wp)にインストールしている場合を想定。
...
WordPress + Welcart ショッピングサイト全体をSSL化

Wordpress でECサイトが作れる無料のプラグイン Welcart 。
何度か使わせていただいています。
国産のプラグインなので日本語によるマニュアル等も充実しているのもありがたいです。
ちょっと古い ...
WordPress 管理画面wp-login.phpほかのアクセス制限 メモ

wordpress への不正アクセスなどへの対策やっていますか?
最近だと、レンタルサーバー会社自体で、海外IPをブロックする対策を導入していたりして安心度は増しましたが、国内IPだけだから絶対安心とは限りません。
サブディレクトリにインストールしたwordpressをルートに表示させる

いろんなところで書かれていますが、自分用のメモです。
管理画面、設定>一般設定
「サイトのアドレス」をルートディレクトリに変更
修正前)
修正後)
wordpressイン ...
wordpressでカテゴリごと記事一覧取得など

wordpressでカテゴリごとに記事を表示するとか、特定のカテゴリの記事一覧を表示するというのはよくあるので、下記サイトを参考に備忘録。
WordPressでカテゴリー別記事一覧を表示する方法
特定のカテゴリー ...