ウェブサイトで游ゴシック Yu Gothicを使う時に注意すること

游ゴシック体は、Mac(OSX Marverics以降)、Windows(8.1以降)でもインストールされているため、ウェブサイトでfont familyに設定すればMacやWindowsでみたときに表示の差異がなくなる(完全にではな ...
イメージマップ(クリッカブルマップ)の作り方とまとめ

イメージマップ(クリッカブルマップ)は画像の一部分をリンク設定できます。
昔からある機能ですが、私の場合、FireworksやDreamweaverでしか設定したことがなかったので仕組みがよくわかっていませんでした。 ...
リンクの周りの点線(or線)を消す

リンクをクリックしたときにでるまわりの点線?
IEやFirefoxで表示される。これを表示させたくない場合は
とすると消せるそうなんですが、tabキーを使ってリンクを移動している ...
レスポンシブレイアウトの基本設定

サイトをレスポンシブにする場合にまず最初に設定することのまとめ。
ブレークポイントを決めるレイアウトを切替る画面サイズを決めます。
PC・タブレット・スマートフォンそれぞれに対応したレイアウトにするなら
Internet Explorer 互換表示にさせない

Internet Explorer の互換表示とは、新しいバージョンのIEで崩れてしまったホームページを以前と同じように表示させる機能。
IE11では非推奨になりました。
つい最近知ったのは、イントラネットでは ...