[DreamWeaver CC]コーディングが捗るショートカットと機能

DreamWeaverはCCにバージョンアップされてからかなり機能が充実していますね。標準でSass,LESSに対応したり、Emmetが使えるようになってます。
Sublime Text3は使いやすいと人気のエディタですが ...
[DreamWeaver] 複数タグに共通する属性とその値の検索置換

Adobe DreamWeaverの検索置換は強力です。ファイル内のテキスト検索置換はもちろん、複数ファイルの横断検索やコード内の検索置換も便利です。
私はコード内の検索置換を使うことが多いですね。
Dream ...
2022年最新 Adobe CC コンプリートプランを安く使いたい人必見、おすすめ購入方法

Adobe Creative Cloudコンプリートプランをとにかく安く購入したい人は必見、普通に購入するよりもかなりお得に買える方法。プランやインストール方法、2年目以降の更新方法も説明します。
デザイナー、イラストレー ...
Illustratorのスターツール で星を作る時に知っていると便利なこと

illustratorのスターツールで星を描く時に知っていると便利な機能のまとめ
スターツール を選択して、画面上でクリックするとダイアログが出てきます。
第一半径は一番尖っているところの距離。第二半径は窪んで ...
Illustrator 埋め込み画像を抽出する

Illustratorで作られたデータに埋め込まれている画像を取り出して使いたいときは。
結構簡単
リンクパレットで埋め込みされている画像を選択
右上のメニューから「埋め込みを解除」を選択
...
Photoshop リンク画像が更新されない時は

photoshopもスマートオブジェクトの他、psdファイルをリンクとして配置することができて便利になりましたね
photoshopでWebデザインを作る場合、ヘッダやフッタ、サイドバーなど各ページの共通部分を外部のpsd ...
Dreamweaverのイメージマップが表示されない時

画像にクリッカブルマップ(イメージマップ)をしたくて久しぶりにDreamweaverを起動。(バージョンはDreamWeaver CC19)
画像を選択した状態でプロパティを見ても、クリッカブルマップを設定する項目が見当た ...
photoshopで書き出し(Web用に保存)時に縮小されてしまう問題

すでに知られていた問題だったようですが最近知ったため記録しておきます。
横1200px、縦9840pxの画像を分割して使いたかったため、photoshopで今はもうあまり使わなくなったスライスで自動分割し、Web用に保存で ...
Adobe Illustrator アセットの書き出しで1pxずれないように書き出す

Adobe Illustrator CCでアセットの書き出し機能ができて、スライスで書き出ししていた以上に便利になりましたね。複数の画像サイズを一括で書き出せるのは良いです。
でも昔からのモヤモヤというか書き出された画像が ...
Adobe Creative Cloudでファイルの同期が終わらない時の対処法

自宅ではMac, 外出先ではWindowsを使っているのでAdobe Creative Cloudでファイルを同期しています。
Macでは特に問題なく使っているのですがWindowsのAdobe Creative Clou ...