Illustrator,PhotoshopでGoogleフォントを使うにはSkyFontsが便利

Google Fonts
Googleフォントは商用でも無料で利用できて導入も手軽にできる、Webフォントですよね。今現在2500以上のフォントがあります。
WebフォントとしてGoogleフォントを
Illustrator アセットの書き出しした画像の画質が劣化している、画像が粗い時の対処法

Illustratorのアセットの書き出し機能は一度に複数のサイズの画像や形式を書き出すことができる機能です。便利ですよね。
でもアセットの書き出しで書き出した画像が(特にjpg)なぜか粗い。ジャギー?ノイズのような、大き ...
Illustratorのスターツール で星を作る時に知っていると便利なこと

illustratorのスターツールで星を描く時に知っていると便利な機能のまとめ
スターツール を選択して、画面上でクリックするとダイアログが出てきます。
第一半径は一番尖っているところの距離。第二半径は窪んで ...
Illustrator 埋め込み画像を抽出する

Illustratorで作られたデータに埋め込まれている画像を取り出して使いたいときは。
結構簡単
リンクパレットで埋め込みされている画像を選択
右上のメニューから「埋め込みを解除」を選択
...
Adobe Illustrator アセットの書き出しで1pxずれないように書き出す

Adobe Illustrator CCでアセットの書き出し機能ができて、スライスで書き出ししていた以上に便利になりましたね。複数の画像サイズを一括で書き出せるのは良いです。
でも昔からのモヤモヤというか書き出された画像が ...
Photoshop,Illustratorのスライスの一括削除

Photoshopでもillustratorでも結構スライス機能使います。
※PhotoshopCCの画像アセットって便利ですよね。
CS6では、Cut&Slice meですね
illustr
Illustrator,PhotoShop 簡単に縦横中央にガイドを引く

アートボードやドキュメントでいちいち計算せずに縦横中央にガイドを引きたいですよね。
簡単に縦横中央にガイドを引く方法の覚え書き。
illustrator で縦横中央にガイドを引く1.ガイドを引くCmd+Rで定規 ...
illustratorで選択時バウンディングボックスを表示する

Illustratorでテキストでも図でも何でもいいのですが、あるオブジェクトを選択すると四隅がドラッグできるようなやつ(この時点ではバウンティングボックスという名前がわからなかった)が表示されないことに気がつく。
あれが ...
Illustrator 破線の分割(アウトライン)

イラレで放射状のラインを引く方法。
例)200px x 200px の正円を作って、 線の太さを100pxにする。
破線の「線分」を36ptぐらいに
でもこれをパスのアウトラインや分割と ...