Search Consoleのプロパティ登録しドメイン(DNSレコード)で所有権確認(エックスサーバーの場合)

Google Serach Consoleで新しくサイトを登録した時に所有権の確認作業があります。
今まではURLでhttp,https,wwwあり,wwwなしなどそれぞれのURLを登録しなくてはいけなくて作業が煩雑でした ...
Web Arena Suite X 問い合わせフォームから問い合わせするには

コロナ禍以後からなのか、先日メールのエラーについてWeb Arenaのテクニカルサポートに問い合わせをしたかったのに問い合わせフォームが見つからなかったのでまたある場合の時のために覚書き。
WebArenaのお客さまサポートペー ...Regenerate Thumbnailsでエラーが出た時の対処法

Regenerate ThumbnailsはWordPressで既に登録済みの画像のサイズを一括でリサイズしてくれる便利なプラグインです。
Regenerate Thumbnails
頻繁に使うプラグインではな ...
Amazonに電話・チャットで問い合わせしたい

この間、Amazonで注文した商品が置き配で配達されていて、でも配達場所が違っていたのでどうにか問い合わせをしたかったのに、ヘルプを見ても解決せず、問い合わせ先もわかりませんでした。
Amazonでの配送の場合、配送業者の ...
Macで游ゴシックが消えたときに復活させる方法

MacではOSX 10.9 Mavericks からインストールされている「游ゴシック」「游明朝」。
WindowsにもインストールされているのでWEB上で使われることが多くなりました。
でも何故か分からないの ...
Windows10の初回セットアップでMicrosoftアカウントを作りたくないのでスキップする方法

最近Windows機をセットアップすることがありちょっと戸惑ったので備忘録として。
購入したばかりのWindows10のPCを初回起動した時にマイクロソフトのアカウントを作らざるを得ない状況になります。
Mic ...
[WordPress]カスタムフィールドやテンプレートが表示されない時

WordPressでサイトを作っていてあれ?XXが表示されていない・・・というときに
カスタムフィールドが表示されないのはWordPressのデフォルトで用意されているカスタムフィールド。
まずは、右上の表示オ ...
ウェブサイトで游ゴシック Yu Gothicを使う時に注意すること

游ゴシック体は、Mac(OSX Marverics以降)、Windows(8.1以降)でもインストールされているため、ウェブサイトでfont familyに設定すればMacやWindowsでみたときに表示の差異がなくなる(完全にではな ...
[Mac] Spotlightを無効にすると不都合になるもの – メールで検索できなくなる

Time Machineで使っている外付けHDDが一杯になって、HDDが一杯になると、古いバックアップから消去されていくんですがそのまま放置していました。
でもTimeMachine以外のバックアップ用に新しく外付けHDD ...
MW WP Formでよく使う設定の覚え書き

確認画面が用意されているメールフォームプラグイン MW WP Form でよく使う機能をまとめておきたいと思い覚え書き。
セレクトボックスの「選択してください」などの初期値を設定したい時出力したいコード
<se ...