WordPress サイトURLをサブディレクトリからルートに変更
タイトル通り、サブディレクトリにインストールしたWordpressのサイトURLをルートに変更する手順と403エラーの対処法。
すでにサブディレクトリ(例:wp)にインストールしている場合を想定。
1)管理画面>設定>一般 サイトアドレスのみ変更
現在の設定
WordPress のアドレス (URL):http://example.com/wp
サイトアドレス (URL):http://example.com/wp
変更後
WordPress のアドレス (URL):http://example.com/wp
サイトアドレス (URL):http://example.com/
2)index.phpと.htaccess をルートへコピー
WordPressのインストールディレクトリにあるindex.phpと.htaccess をルートディレクトリにコピーする
※パーマリンクの設定をしていない場合、.htaccessは生成されていない場合もあり
3)ルートにコピーしたindex.phpを編集
以下の通り修正する
修正前
require( dirname( __FILE__ ) . '/wp-blog-header.php' );
修正後
require( dirname( __FILE__ ) . '/wp/wp-blog-header.php' );
4)パーマリンク設定を更新
ログイン後、パーマリンク設定を更新する
※403エラー(Forbidden)が出た場合
これはCPIレンタルサーバの場合だけかもしれませんが、サイトURLを変更したら403エラーがでました。
ルートディレクトリにある.htaccessに以下を追記
Options +FollowSymLinks
これで正常に表示されるようになりました。