よく使う(と思われる)CSSセレクタ、要素のIE対応状況
この要素ってIE7から対応だったけ?IE8からだっけ?
と迷うことがよくあるので個人的に良く使うcss要素とセレクタのIE対応を一覧にしてみました。個人的メモ。
A > B | Aの直下の子セレクタに適用する。子供セレクタとか直下セレクタとか呼ばれる | IE7 |
---|---|---|
A + B | 隣接セレクタ(Aに隣接するB)に適用する | IE7 |
A ~ B | 間接セレクタ。同じ親要素で兄弟関係の弟に適用される。兄弟の間に他の要素が入っていても適用される | IE7 |
A:first-child | first-child擬似クラス。指定した親要素の一番目の子要素Aに適用する。通常は親要素と一緒に指定する。 | IE7 |
A[属性名] | 属性名が一致するAに適用する | IE7 |
A[属性名="属性値"] | 属性名と属性値が一致する要素Aに適用する input[type="submit"] | IE7 |
A[属性名~="属性値"] | 属性名と属性値が一致する要素Aに適用する+スペースで区切られた複数の属性値に対応している | IE77 |
A[属性名|="属性値"] | 属性名と属性値が一致する要素Aに適用する。ハイフン( - )で区切られた属性値に対応。ハイフンより前の文字列に一致するえば適用される | IE7 |
max-width,max-height,min-width,min-height | width,heightの最大値、最小値 | IE7 |
border-spacing | table内で隣接するセルのborderの間隔 | IE8 |
A:before、A:after | :before疑似要素、:after疑似要素 | IE8 ::before,::after はIE9 |
display:table,table-cell,inline-block | display関連。 | IE8 |