Windows10の初回セットアップでMicrosoftアカウントを作りたくないのでスキップする方法
最近Windows機をセットアップすることがありちょっと戸惑ったので備忘録として。
購入したばかりのWindows10のPCを初回起動した時にマイクロソフトのアカウントを作らざるを得ない状況になります。


Microsoftアカウントを入力せずにスキップしたいがスキップできない。
原因は、「ネットに繋いでいるから」です。
PCからイーサネットケーブルを抜いてから始めると、

こんな画面になります。
ローカルアカウントというらしいです。このPCのみで使うからですね。
アカウント名を入力して次に進むと

パスワードを作成します。
これでMicrosoftアカウントを作成せず、Windows10を起動することができました。
既にMicrosoftアカウントを作成済みで活用されている場合はいいかもしれないですが、アカウント作成を強制されていて嫌な感じですね。