html5,CSS3でサイト制作するときにお世話になるjavascriptライブラリ(主にIE対応)
IE8以下はhtml5を認識しない、css3にも対応していないのでjavascriptライブラリにお世話になります。
そのまとめ。
目次
html5shiv.js
https://github.com/aFarkas/html5shiv
html5から導入されたタグ(header,footer,section,article,asideなど)はIE8以下では認識されない。
それらをIE8でも解釈させるためのjavascript ライブラリ。
<!--[if lt IE 9]> <script type="text/javascript" src="js/html5shiv.js"></script> <![endif]-->
respond.js
https://github.com/scottjehl/Respond
Media Queries(max-widthとmin-width)を解釈可能にするpolyfill
<!--[if lt IE 9]> <script type="text/javascript" src="js/respond.min.js"></script> <![endif]-->
selectivizr
https://github.com/keithclark/selectivizr
CSS3をIE8以下でも認識させるためのjavascriptライブラリ「Selectivizr」
疑似クラス・擬似要素(の一部)が利用可能に。
Selectivizrを使う上での注意
- jQuery,prototype,YUIなどのJavaScriptライブラリが必須
- CSSソースはlink要素を使って読み込む
<!--[if lt IE 9]> <script type="text/javascript" src="./selectivizr-min.js"></script> <![endif]-->
modernizr
http://modernizr.com/
ブラウザで対応している機能をCSS,Javascriptで確認できる。